POSレジ基礎知識

POSシステムの周辺機器の種類・機能

POSシステムの周辺機器の種類・機能

現在ファーストフードショップやレストラン等の飲食店で使用されているレジスタは、様々なデータが集計できるようなシステムが搭載されている機器で、一般的にPOSシステムと呼ばれています。

今や飲食業界のみならずコンビニエンスストアやスーパーマーケット、デバート等で当たり前のように利用されつつあるPOSシステムですが、その誕生は意外と古く、普及までにかなりの時間が費やされているといってもいいでしょう。

販売時点情報管理=POSシステム

一般的に普及しているPOSシステムと称されているものは、販売時点情報管理つまりpointofsalesystemの頭文字をとって、POSと読んでいるのですが、POSレジスタと呼んでいる集計機能をもった物が利用されています。

飲食店で会計を行う際に、レジにあるものがいわゆるPOSレジというもので、提供した商品の名称から価格、サービスを利用した日時、サービスを利用した顧客の性別や人数、その日の天候等を瞬時にデータ化されているのです。

すべての情報はバックヤードの本部もしくはオフィス等で集計し、今後のサービス提供の際の資料、マーケティング等に活用されています。

様々なPOSレジについて

一般的に普及しているPOSレジは、販売店舗においての売り上げ会計を計上する為の機能として1台ないし、複数の台数が設置されています。

最近では、WindowsNTベースのOSを利用した機種が多く販売されています。

オープンPOSの発表により、従来のPOSシステムに比べると大幅な価格ダウンでの導入も期待され、幅広く普及すると言われています。

POSレジ本体は、メーカーによっていろいろな呼び方や機能、価格に違いがあります。

一般的には、販売されている商品やサービスのコード値を読み取るなどの通信機能を搭載しています。

POSシステム周辺機器について

POSシステム、POSレジには、本体以外に様々な機器があります。

バーコードスキャナーは、商品についているコードを読み取るための光学読み取り装置で、持ち運びなど業務を行う上で便利なハンディータイプや固定式で読み取りができるレーザータイプなどがあります。

ハンディータイプはコンビニなどで多く利用されており、レーザータイプは、客一人あたりの購入する商品数が多いスーパーなどのレジで利用されています。

また会計を済ませた時に客に渡すレシートをプリントする機能もあり、従来の物とは異なり、漢字の印刷もスピーディーに行えるようになっています。

さらに故障のリスクも少ないのが特徴です。

一方ジャーナルプリンタは、販売データの保管が主な目的で、レシートと同様の記録をしたものを印刷する装置となります。

自動釣銭機は、レジスタ本体と連動させることで、釣り銭を自動で計算し、客に素早く渡すことができるといった機能となります。

スタッフの集計時のミスを未然に防ぐ事ができる、POS当初の目的も備わっています。

ただしメーカーによっては、売上金を入れ、釣り銭として出すもの、釣り銭だけを出すものなど様々なタイプがあります。

その他客に金額を提示するためのカスタマディスプレイや画面に触れるだけで入力が行えるタッチパネル、クレジットや電子マネーの支払いに対応できるカードリーダー、pointカードの割引対応やFeliCaに対応できるものまで幅広く対応しています。

▼POSシステムのご相談はこちら▼

『POSシステム一括お問い合わせ』では、日本全国にある「POSシステム・POSレジ」導入会社の見積り比較が一括で行えるサイトです。

「POSシステムについて相談だけでもしたい!」
「どこのPOSシステム会社に頼めば良いのか?」
「POS導入費用は出来るだけ抑えたい!」
「どんな流れで、どんなタイプのPOSシステムが合うのか?」
など、気になることが一つでもあれば一度確認してみてください。複数の業者を比較することでその後の検討もしやすくなります。

もちろんサイトのご利用は無料ですので、先ずはお気軽にお問い合わせください。