POSシステムを選ぶときに最も気になるのは、価格ではないでしょうか。
高い費用を軽々と捻出できる大手ならそれほど悩むこともなく、システムだけを考慮したらいいのかもしれませんが、中小規模の飲食店の場合は、何をさしおいても、価格は一番のネックになるはずです。
現在多くのPOSシステムがあり、内容も種類も様々です。
その為どれを選んだらいいのか正直迷うところです。
何を選んだらいいのか迷っている場合に行き着くのは、やはり価格以外に何もないのです。
ただ、価格ばかりを重視すると後で後悔することも多々ありますので、選ぶときには、価格と内容をじっくりと検討するようにしましょう。
トラブルを回避する方法
インターネットには、POSシステムに関する口コミなどの情報も数多く掲載されています。
サイトによっては、古いタイプのものから中古・リース商品まで幅広く紹介している場合もありますので、参考にしてみるといいでしょう。
ただ導入する業種によって扱うシステムが違うと、価格にも大幅な差が生じるケースがありますので、注意が必要です。
スマートフォンやタブレットとの連携で価格ダウンが実現できる
最近注目されているPOSシステムの導入方法としては、スマートフォンやタブレットPCとの連携です。
大手企業でも導入しているケースが多くなっているといわれており、オーダー端末として居酒屋やファミレス等では、iPadを利用しているところもあります。
一般的なPOSシステムに比べても大幅な価格ダウンが期待されていますので、導入費用を少しでも抑えたいと希望する場合には、検討する価値はあります。
ただまだまだ一般的な方法とは言い切れず、市場に出始めたばかりで、どのような不具合が生じるのかも明らかにされていません。
本格的に導入することに多少なりの不安は残ります。
しかしながらスマートフォンやタブレット型の端末機は、今後さらなる発展を遂げることが予想されますので、費用を落としたい場合には、これらの機能に対応しているかどうかも選択項目の一つであることは間違いありません。
リースやレンタルでPOSシステムを選ぶ
POSシステムを一括購入することがどうしても予算的に難しいという飲食店には、レンタルやリースでの導入を検討してみるのはどうでしょうか。
本体を無料でレンタルできる業者も多くなってますが、月額の保守費用は必要となります。
ただ一括で購入する費用が捻出出来ない場合には、資金リスクをグッと抑えることが可能となります。
コストを抑えつつ、質の良いPOSシステムの導入を希望する経営者は、リースやレンタルを行っているかどうかもPOSシステムを選ぶ際のポイントとなるでしょう。
『POSシステム一括お問い合わせ』では、日本全国にある「POSシステム・POSレジ」導入会社の見積り比較が一括で行えるサイトです。
「POSシステムについて相談だけでもしたい!」
「どこのPOSシステム会社に頼めば良いのか?」
「POS導入費用は出来るだけ抑えたい!」
「どんな流れで、どんなタイプのPOSシステムが合うのか?」
など、気になることが一つでもあれば一度確認してみてください。複数の業者を比較することでその後の検討もしやすくなります。
もちろんサイトのご利用は無料ですので、先ずはお気軽にお問い合わせください。